top of page
内科 糖尿病内科

診療科目

内科・糖尿病内科

呼吸器内科・循環器内科

小児科

当院について

地域における診療所として各種内科の疾患に対応いたします。

糖尿病疾患を得意とし、地域の皆様に寄り添いながら専門性の高い医療のご提供に貢献してまいります。

糖尿病・内分泌・甲状腺疾患
生活習慣病

生活習慣病を含め内科疾患、循環器疾患に関すること等

少しでも気になる症状がございましたら、お気軽にご相談ください。

当院について
可児市 糖尿病内科

診療時間

【 休診日 】

水曜午後、土曜午後、日曜、祝日

アクセス

【 所在地 】

〒509-0206 岐阜県可児市土田3551-1

【 最寄駅 】

名古屋鉄道広見線「可児川駅」より徒歩17分

【 駐車場】

あり

中濃大橋南500m国道41号線沿い 土田小学校西

診療時間

診療案内

内科

院長は糖尿病・内分泌・甲状腺疾患などを得意とし、前院長は呼吸器疾患が得意で、幅広い診療領域に対応可能です。

糖尿病・高血圧・高脂血症などの生活習慣病の治療もご相談ください。患者さまに寄り添った治療を心がけ、対応させていただきます。

内科診察室

糖尿病内科

当院の院長は糖尿病の診療を得意としております。

糖尿病は、血糖値(血液中のブドウ糖の濃度)が高くなる病気で、すい臓から分泌されるホルモンである「インスリン」に異常が生じることで起こります。

糖尿病検査キット

循環器内科

循環器内科では、不整脈・動脈硬化・心筋梗塞・狭心症などの診療を行います。レントゲンや心電図などを用いて、心臓や血管の状態を検査し、治療を進めます。

循環器内科診察中

小児科

りんご病、プール熱、熱性けいれんなど、お子さま特有の症状・病気に対して治療を行います。

各種ワクチンの接種についても、ご相談・お問い合わせください。

小児科も診ています
診療案内

呼吸器内科

喘息・肺炎・長引く咳の症状・痰がでる・息切れなど、肺や気管支に異常を感じたら、はやめにご相談ください。また前院長は呼吸器疾患の診療を得意としております。

呼吸器内科
糖尿病内科

糖尿病とは・・

インスリンというホルモンの低下によって高血糖が慢性的に続く病気でブドウ糖を取り入れられない状態のことをいいます。

・代表的な症状

尿の量が多くなる

のどが渇いて、水分をたくさん飲む

体重が減る

疲れやすくなる

糖尿病は症状がないことが多いため、検査がとても重要で進行度合いを定期的にチェックすることが大切です。

病院案内

たかぎ内科外観

病院名

たかぎ内科

院長名

栁沼 裕史

診療科目

内科、糖尿病内科、呼吸器内科、循環器内科、小児科

電話

0574-25-7181

FAX

0574-25-7313

住所

〒509-0206 岐阜県可児市土田3551-1

​病院案内
糖尿病とは

医師紹介

たかぎ内科院長 医学博士栁沼裕史 

院長 栁沼 裕史

2021年10月1日より、前院長の高木先生から当院を引き継ぎ院長に就任し、糖尿病疾患を得意とし、一般的な内科疾患全般にも対応しております。医療スタッフとともに、地域の皆さまの健康管理に少しでもお役に立てればと思っております。

たかぎ内科 前院長医学博士 高木鋼太郎

前院長 高木 鋼太郎

当院は1986年に開業して数十年になります。今後も微力ではありますが、病院と皆さま方の間に立ち、少しでもお役に立つよう研鑽をつんでいく所存です。

可児市たかぎ内科へのお問合せはこちら

お問い合わせ

内科疾患の幅広い領域に対応。

地域の皆さまの健康をサポートします。

お電話はこちら

FAXはこちら

0574-25-7313

【 休診日 】

水曜午後、土曜午後、日曜、祝日

お問い合わせ

可児市・ 糖尿病内科 ・ 呼吸器内科

たかぎ内科

〒509-0206 岐阜県可児市土田3551-1

電話番号 : 0574-25-7181

FAX番号 : 0574-25-7313

ホームページ : https://www.takagi-naika.jp/

bottom of page